2012年12月03日

12月2日乗合船 加太大物釣り


image-20121203230124.png

image-20121203230150.png

image-20121203230157.png

image-20121203230206.png

image-20121203230215.png

image-20121203230224.png

image-20121203230240.png

image-20121203230252.png

大物釣りでの加太釣行です。
お客さんは7名、出船は6時、仕掛けは胴付き5本バリ、ナイロン疑似餌です。
いつもの通り周りのお客さんが釣れだします。ちょっとおくれて本命の真鯛(チャリコ)がヒット、今日は喰いが立っている魚はここ最近の流れ通りハマチ。ここでもらった仕掛けが悪かったのか、ハリス切れ連発。PEを巻き上げ、テグスをたぐっている途中に三匹、ダブルヒットで二匹、サワラ一匹の半数以上のバラしとなりました(T_T)
ショップチャンネル
posted by グルメタボ釣り師 at 23:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
加太の鯛釣りもう10年くらい生きません 太刀魚はいきましたが。こてやす丸専門でしたが民宿が競売にでてたので最近は遊魚船はしていないかも。最高はコイヅキで5枚上げました。40センチ前後でチャリコなし。坊主でも顔なじみでよくお土産くれました。口は和歌山弁で悪いですがどの船頭も釣果を上げてもらいたくいいアドヴァイスくれます。ナカトで釣りたいです。オキアミの釣りよりはるかに面白いですね。また行きたいです。
Posted by 野代 誠 at 2013年01月08日 09:53
野代 誠 様
当ブログへのコメントを頂き誠に有難うございます、こてやす丸さんですが現在も元気に営業されています、ご心配なく。
個人的には加太の魚と人情が気に入って通っている次第です、また加太の釣果とアフターフィッシングの投稿をさせて頂きます。
Posted by グルメタボ釣り師 at 2013年01月09日 20:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。